歯科用語集
根面カリエス
根面(こんめん)は歯の根の表面、カリエスは虫歯、つまり歯の根の表面にできた虫歯のことです。歯周病などで歯肉が下がると根面が露出し、虫歯になりやすくなります。
根面にできた虫歯は治療が困難です。さらに根面はエナメル質で覆われておらず柔らかい象牙質がそのまま露出しているので、虫歯の進行が早くすぐに神経に達してしまい、例え歯の上部が健康であっても歯を失うおそれがあります。歯の根元が黒くなっていたら早めに治療することをおすすめします。
根面カリエス 歯科用語集(記事)|矯正治療ならアップル歯列矯正歯科 自由が丘
歯科用語集 Glossary
根面(こんめん)は歯の根の表面、カリエスは虫歯、つまり歯の根の表面にできた虫歯のことです。歯周病などで歯肉が下がると根面が露出し、虫歯になりやすくなります。
根面にできた虫歯は治療が困難です。さらに根面はエナメル質で覆われておらず柔らかい象牙質がそのまま露出しているので、虫歯の進行が早くすぐに神経に達してしまい、例え歯の上部が健康であっても歯を失うおそれがあります。歯の根元が黒くなっていたら早めに治療することをおすすめします。