症例一覧
※随時更新
主訴:反対咬合症例
反対咬合症例 19歳女性
●治療法
上下とも表側矯正
●抜歯
下1本(小臼歯)
●費用
約92万円(ともに税込、調整費、保定費まで含む総額制)
●期間
2年1ヶ月
●付記
前歯が反対咬合で正中がかなり右偏しており、さらに左上6番の萌出不全がありました。
リスクとしては、外科矯正(晩年成長による)のリスクや舌癖によるあともどりがあります。
主訴:デコボコ症例
デコボコ症例 30歳女性
●治療法
上が裏側矯正、下が表側矯正(ハーフリンガル)
●抜歯
上2本(小臼歯)、下2本(小臼歯)
●費用
約127万円(ともに税込、調整費、保定費まで含む総額制)
●期間
2年11ヶ月
●付記
デコボコを主訴に来院され、デコボコ量がかなり多かったので抜歯治療となりました。
歯根吸収とあともどりのリスクがありますので、しっかりと術後にリテーナーを長期間入れておく必要があります。
主訴:開咬症例(オープンバイト)
開咬症例 27歳男性
●治療法
上が裏側矯正、下が表側矯正(ハーフリンガル)
●抜歯
上2本(小臼歯)、下1本(前歯)
●費用
約129万円(ともに税込、調整費、保定費まで含む総額制)
●期間
3年4ヶ月
●付記
上顎前突・デコボコ・開咬と症例が重なる難ケースで治療期間が掛かりましたが、綺麗に治療できました。
リスクとして、歯根吸収とあともどりがありますので、舌訓練をしっかいrする必要があります。
主訴:デコボコ症例
デコボコ症例 30歳女性
●治療法
上が裏側矯正、下が表側矯正(ハーフリンガル)
●抜歯
上2本(小臼歯)、下2本(前歯)
●費用
約111万円(ともに税込、調整費、保定費まで含む総額制)
●期間
2年1ヶ月
●付記
デコボコも強く、上顎前歯も出ていたので4本抜歯して治療になりました。
リスクとしては、歯根吸収とあともどりがありますので、これからはしっかりリテーナーを入れる必要があります。
主訴:デコボコ症例
デコボコ症例 26歳女性
●治療法
上下とも裏側矯正
●抜歯
上2本(小臼歯)
●費用
約132万円(ともに税込、調整費、保定費まで含む総額制)
●期間
2年2ヶ月
●付記
ご本人のご希望が「抜歯するけど前歯は奥に引っ込めたくない。」でしたので、少し苦労した症例でした。
リスクとして歯根吸収とあともどりがあります。
これからはしっかりリテーナーを入れる必要があります。
主訴:デコボコ症例
デコボコ症例 24歳女性
●治療法
上が裏側矯正、下が表側矯正(ハーフリンガル)
●抜歯
上2本(小臼歯)、下2本(前歯)
●費用
約113万円(ともに税込、調整費、保定費まで含む総額制)
●期間
2年3ヶ月
●付記
デコボコが強かったので抜歯治療になりました。
リスクとして歯根吸収とあともどりがありますので、しっかりとリテーナーを長期間入れておく必要があります。
主訴:デコボコ症例
デコボコ症例 31歳女性
●治療法
上下とも表側矯正
●抜歯
上2本(小臼歯)、下2本(前歯)
●費用
約96万円(ともに税込、調整費、保定費まで含む総額制)
●期間
3年2ヶ月
●付記
デコボコ量が大きかったので抜歯治療になりました。
出っ歯も引っ込み、口元も改善できることができました。
リスクとしては、歯根吸収とあともどりがありますので、しっかりリテーナーを入れておく必要があります。
主訴:上下顎前突症例
上下顎前突症例 38歳女性
●治療法
上が裏側矯正、下が表側矯正(ハーフリンガル)
●抜歯
上2本、下2本(小臼歯)
●費用
約129万円(ともに税込、調整費、保定費まで含む総額制)
●期間
2年7ヶ月
●付記
上下前歯が前方へ突出しているのを主訴で来院されました。舌で押し出されていましたので、舌の訓練を十分にしてから矯正しています。
リスクとして、歯根吸収とあともどりがありますので、引き続き舌の練習が必要になります。
主訴:上顎前突(出っ歯)症例
上顎前突(出っ歯)症例 29歳女性
●治療法
上が裏側矯正、下が表側矯正(ハーフリンガル)
●抜歯
上2本(小臼歯)
●費用
約113万円(ともに税込、調整費、保定費まで含む総額制)
●期間
2年
●付記
上顎前歯が突出し、臼歯の咬合もズレていたので上のみ2本抜歯して矯正しました。
リスクとして、歯根吸収とあともどりがありますので、術後はしっかりリテーナーを付ける必要があります。
主訴:開咬症例(オープンバイト)
開咬症例(オープンバイト) 38歳女性
●治療法
上下とも表側矯正
●抜歯
上2本(小臼歯)、下1本(前歯)
●費用
約107万円(ともに税込、調整費、保定費まで含む総額制)
●期間
2年6ヶ月
●付記
デコボコ、出っ歯、開咬と重なってかなりの難症例でした。3本抜歯し、舌訓練する方針で治療しました。
リスクとしては、歯根吸収とあともどりがありますので、治療後はしっかり舌訓練してリテーナーを入れていただいています。