歯科用語集
ラミネートベニア
審美歯科で、歯の表面を薄く削り、ネイルチップのような人工歯を貼り付ける治療があります。この人工歯のことをラミネートベニアと呼びます。前歯のすきっ歯を治したい、前歯の色をきれいにしたい、といったピンポイントの要望に応える治療で、治療回数が少なく、また歯を削る量も抑えられます。
ラミネートベニアはセラミック製なので、摩耗や変色の心配がないのが特徴です。また、患者さまの歯に合わせて色合いを選べるので、天然歯と遜色のない仕上がりになります。
ラミネートベニア 歯科用語集(記事)|矯正治療ならアップル歯列矯正歯科 自由が丘
歯科用語集 Glossary
審美歯科で、歯の表面を薄く削り、ネイルチップのような人工歯を貼り付ける治療があります。この人工歯のことをラミネートベニアと呼びます。前歯のすきっ歯を治したい、前歯の色をきれいにしたい、といったピンポイントの要望に応える治療で、治療回数が少なく、また歯を削る量も抑えられます。
ラミネートベニアはセラミック製なので、摩耗や変色の心配がないのが特徴です。また、患者さまの歯に合わせて色合いを選べるので、天然歯と遜色のない仕上がりになります。