歯科用語集
開咬
別名:オープンバイト
開咬(かいこう)とは、奥歯を噛んだ状態で、前歯が噛み合わず隙間がある状態のことです。
噛み合わせの負担が奥歯に集中し、上下の前歯が開いているので、前歯で食べ物をかみ切ることができません。
子どものころの指しゃぶりや舌を突き出す癖、口呼吸などが原因の一つともいわれています。
矯正治療で改善できます。
開咬 歯科用語集(記事)|矯正治療ならアップル歯列矯正歯科 自由が丘
歯科用語集 Glossary
別名:オープンバイト
開咬(かいこう)とは、奥歯を噛んだ状態で、前歯が噛み合わず隙間がある状態のことです。
噛み合わせの負担が奥歯に集中し、上下の前歯が開いているので、前歯で食べ物をかみ切ることができません。
子どものころの指しゃぶりや舌を突き出す癖、口呼吸などが原因の一つともいわれています。
矯正治療で改善できます。