歯科用語集
顎間ゴム
顎間ゴムとは、矯正治療の際にブラケットとともに使用される小さなゴムのことをいいます。エラスティクスゴムともよばれます。
顎間ゴムは、ブラケットの付いているフックなどに引っかけ、ゴムの力を利用して歯を目的の位置へ移動していきます。
すべてのブラケットを使った矯正治療で使用されるわけではなく、おもに上顎前突(出っ歯)や開咬(オープンバイト)のブラケットを使用した治療で使用されます。
顎間ゴム 歯科用語集(記事)|矯正治療ならアップル歯列矯正歯科 自由が丘
歯科用語集 Glossary
顎間ゴムとは、矯正治療の際にブラケットとともに使用される小さなゴムのことをいいます。エラスティクスゴムともよばれます。
顎間ゴムは、ブラケットの付いているフックなどに引っかけ、ゴムの力を利用して歯を目的の位置へ移動していきます。
すべてのブラケットを使った矯正治療で使用されるわけではなく、おもに上顎前突(出っ歯)や開咬(オープンバイト)のブラケットを使用した治療で使用されます。