舌側矯正とは

お問い合わせ・
資料請求
初診カウンセリングのご予約はこちら

矯正歯科の基礎知識 Knowledge

矯正歯科の基礎知識

舌側矯正とは

舌側矯正(ぜっそくきょうせい)は歯の裏側に矯正装置を装着する矯正治療の1種で、矯正装置がほとんど見えないという大きな特徴があります。

歯列矯正を行なう場合、歯の表面に金属製のブラケットやワイヤーといった矯正装置を取り付けるのが一般的な方法です。しかし舌側矯正の場合は、歯の裏側に装置を装着して歯並びを整えていきます。そのため、少し口を開けたくらいでは目立ちにくく、装置が見えることの恥ずかしさ、他人に矯正中なのを知られることへの抵抗感といった心理的負担を軽減することができます。職業柄、矯正装置を見せるのが好ましくない方々にとっても理想的な方法だといえるでしょう。

舌側矯正のメリットは他にもあり、歯へのダメージが少ない点が挙げられます。表面よりも裏側に装置したほうが、唾液の循環がよく虫歯になりにくかったり、矯正装置による歯の傷みなど表面の目に見える部分への影響が少なかったりします。

また舌側矯正は、治療中に舌癖(ぜつへき)が矯正される効果もあるとされ、矯正装置を外した後の後戻りのリスクが軽減されます。そのためいわゆる「出っ歯」を改善するために前歯を引っ込めることを主な目的とする歯列矯正の場合には、舌側矯正の方が有効と言われています。

デメリットについては、舌側矯正は表側矯正よりも難易度の高い治療法であり、歯科医師の高度な技術や知識が求められるため、治療を受けられるクリニックが限られている点があります。
さらに治療費が一般的な前側矯正と比べて高額になりがちです。また、歯の裏側に装着するため、舌に触れる感覚に慣れるまで時間がかかるという方もいるようです。